ダム見てきました
9/4の水害から10日が経ちます。
父が「ダムが今どんなになってるか、見てきてくれよー」
と言うので、ミサキをお供に見に行ってきました。
家から椿山ダムまでは車で45分くらい。
道は川沿いなので、あちこちで被害が見られ…

崩れたところには、車が通れる道があったんですよ。
椿山ダムです。

水はほとんどなくて、大量のゴミが。

本当にぎりぎりまで水がきたようです。
写真では伝わりにくいですが、結構な高さ(深さ)なのでこの場所に立つと、
足がすくみました。

現在は水は出ていないようです。
椿山ダムは観光スポットなのですが、
さすがに私たち以外は誰もいませんでした。
復旧作業に向かうような車が多かったです。

来た道を戻るのですが、片側1車線が崩れていたり。

水で押し流されたのか、田んぼの真ん中に車が!!

川がカーブになっているところは、かなり土が削られてしまっています。
たぶん、土砂崩れで道がふさがっていたところもあったんだろうと思いますが、
10日経っているので、ダムまでの道はところどころ片側車線もありながらも、
通れるようになっていました。
まだ畑や田んぼはそのままになっているところが多いです。
ゆきこ
父が「ダムが今どんなになってるか、見てきてくれよー」
と言うので、ミサキをお供に見に行ってきました。
家から椿山ダムまでは車で45分くらい。
道は川沿いなので、あちこちで被害が見られ…

崩れたところには、車が通れる道があったんですよ。
椿山ダムです。

水はほとんどなくて、大量のゴミが。

本当にぎりぎりまで水がきたようです。
写真では伝わりにくいですが、結構な高さ(深さ)なのでこの場所に立つと、
足がすくみました。

現在は水は出ていないようです。
椿山ダムは観光スポットなのですが、
さすがに私たち以外は誰もいませんでした。
復旧作業に向かうような車が多かったです。

来た道を戻るのですが、片側1車線が崩れていたり。

水で押し流されたのか、田んぼの真ん中に車が!!

川がカーブになっているところは、かなり土が削られてしまっています。
たぶん、土砂崩れで道がふさがっていたところもあったんだろうと思いますが、
10日経っているので、ダムまでの道はところどころ片側車線もありながらも、
通れるようになっていました。
まだ畑や田んぼはそのままになっているところが多いです。
ゆきこ
スポンサーサイト