デコポン終盤
長女の入学式から
ほぼ毎日、デコポンの出荷に追われてます。
デコポンは、他のみかんと違い、デコがあるのと、葉つきのため、選果機で選別できません。
なので、重さで選別してくれるハカリを使って、
一つ一つ分けて、さらにそれを一つ一つ
埃や汚れを拭き、
フルーツキャップを被せ、箱に詰めます。
母と二人、ラジオを流しながら黙々と作業していましたが、
先週末に、まとまった数の出荷依頼がきたため、急きょ、パートさんに助っ人をお願いしたりと、バタバタしながら、
なんとか間に合わせています。
出来上がりはこんな感じです。
幻の6Lサイズも出ました!
一つ500g越えです!

上の10玉入りと同じ箱なんですよ~!
6玉入りはなかなか出なくて、
主には、7、8、9玉入りが多いですね。
お客様のご要望に応じて、
ジュースとの詰め合わせもご用意しました。


3月下旬から始まったデコポンも、
そろそろ終盤となってきました。
デコポンの木にはもう、花が咲き始めているんですよ。
花から収穫まで丸一年。
木も人も、休む間もなく、また次の収穫への一年が始まります。
ほぼ毎日、デコポンの出荷に追われてます。
デコポンは、他のみかんと違い、デコがあるのと、葉つきのため、選果機で選別できません。
なので、重さで選別してくれるハカリを使って、
一つ一つ分けて、さらにそれを一つ一つ
埃や汚れを拭き、
フルーツキャップを被せ、箱に詰めます。
母と二人、ラジオを流しながら黙々と作業していましたが、
先週末に、まとまった数の出荷依頼がきたため、急きょ、パートさんに助っ人をお願いしたりと、バタバタしながら、
なんとか間に合わせています。
出来上がりはこんな感じです。

幻の6Lサイズも出ました!
一つ500g越えです!

上の10玉入りと同じ箱なんですよ~!
6玉入りはなかなか出なくて、
主には、7、8、9玉入りが多いですね。
お客様のご要望に応じて、
ジュースとの詰め合わせもご用意しました。


3月下旬から始まったデコポンも、
そろそろ終盤となってきました。
デコポンの木にはもう、花が咲き始めているんですよ。
花から収穫まで丸一年。
木も人も、休む間もなく、また次の収穫への一年が始まります。
スポンサーサイト